試験問題作成・研修業務の流れ

ここでは、試験問題の作問や研修業務をご依頼いただいた場合の、手続きの流れについてご説明します。
試験問題作成業務の流れ
- 電話またはメールでのお問い合わせ
- まずはお電話または相談フォームにて、ご相談の概要をお知らせください。また、メールをした上で電話でのご相談も可能です。

- ご面談・オンラインによる打合せ
- お電話またはメールによるお問い合わせの上、ご面談もしくはオンライン(zoom)による詳細なお打合せをいたします。なお、その際にはこちらで指示する資料をご用意ください。

- 見積額の作成・提示
- 伺ったご希望・内容に従い、見積書を作成・提示いたします。

- サンプル問題の作成
- ヒアリングや過去問を参考にサンプル問題を作成させていただきます。また、問題の参考としたい資料がある場合は、ご送付ください。

- 最終確認および契約書の作成
- 作成する問題の分野、形式、数量、納期、金額等について最終確認の上、契約書を締結いただきます。

- 問題作成の開始~校了
- 試験問題の作成を開始し、納期までに校了・提出いたします。
なお、最終納期までの間に数回の中間納期を設定することも可能です。

- 代金のお支払い
- 契約により合意いただいた代金を期日までにご入金いただきます。

試験問題作成業務の流れは、以上となります。
研修業務の流れ
- 電話またはメールでのお問い合わせ
- まずはお電話またはメールにて、ご相談の概要をお知らせください。また、メールをした上で電話でのご相談も可能です。

- ご面談・オンラインによる打合せ
- お電話またはメールによるお問い合わせの上、ご面談もしくはオンライン(zoom)による詳細なお打合せをいたします。なお、その際にはこちらで指示する資料をご用意ください。

- 見積額の作成・提示
- 伺ったご希望・内容に従い、見積書を作成・提示いたします。

- 研修計画の作成
- ヒアリングや過去問題等を参考に、研修計画やスケジュールを作成させていただきます。また、研修時の参考としたい資料がある場合は、ご送付ください。

- 最終確認および契約書の作成
- 研修計画の内容についての最終確認の上、契約書を締結いただきます。

- 研修の実施
- 計画で定められた内容・スケジュールにもとづき、研修を実施します。なお、ビデオ講座の開催については、別途ご相談ください。

- 代金のお支払い
- 契約により合意いただいた代金を期日までにご入金いただきます。

研修業務の流れは、以上となります。
なお、ご相談・ご質問にあたっては、「よくあるご質問」もご参考ください。
テストビジネスでは、専門的な知識だけでなく、「どうすれば試験や研修を実務に生かせるのか?」という観点からのサポートをしています。
もし、現在の試験や研修が十分に活かされていないとお考えの場合は、ぜひ一度お問い合わせください。
